VOICEについて 
NPO法人乳がんサポートグループVOICEは 乳がん患者さんととご家族に対して それぞれが抱える問題解決へ向け 精神的、社会的に必要な支援を行い また すべての人に 乳がんの早期発見、早期治療の重要性を伝え 乳がんに対する正しい理解が得られる社会の実現に寄与することを 目的に活動しています。
「NPO法人乳がんサポートグループVOICE」は乳がん体験者と家族、友人達から生まれました。
私は乳がんを体験し、生まれて初めて自分の命と向き合う時間を過ごしました。
乳がんという病気についても、何も知らず、じつはその時初めて、多くの方が乳がんの治療を受けながら母として、女性として毎日を大切に生きておられる事を知りました。
現在、日本では年間4万人、20人に1人が乳がんになると言われています。
乳がんは早期発見、早期治療により、完治を望めるがんでもありますが、反面、長期にわたる治療が必要なケースがたくさんあります。
がんに立ち向かうには、前向きに治療を受けるには、医療だけではなく、様々な支援が不可欠です。
私は、自分の乳がん体験を通じ、患者を支える体制や支援の重要性を
痛感しました。
自分が がんになるまでは
考えもしなかった事です。
私は、患者の立場から、患者の望む支援ができるような活動を目指し、仲間や家族、友人と共に、「NPO法人乳がんサポートグループVOICE」を設立いたしました。
乳がん体験者の声をお伝えする事でより多くの方に『乳がん』への関心を持っていただくと共に、乳がんを体験されても、イキイキと自分らしく生きる事ができるようお手伝いさせていただきたいと思っています。
どうか、ご支援とご協力を賜りますようどうかよろしくお願いいたします。
掲載いただいたメディア 